カテゴリ: notes

「Nihonbashi.js #5」に行ってきました

セッション

  • オープニングトーク @sasurau4
  • スポンサートーク @toshi__toma
  • effectorを使い倒してreduxの代わりになるかを検証する @remsleep_zzz
  • react-reduxで追加されたHooks APIの良い所と使い方 @camcam_lemon
  • 新米エンジニアがライブラリを作ったらチョット成長できた話 @mogamin3

オープニングトーク @sasurau4

スポンサートーク @toshi__toma

サイボウズ フロントエンドエキスパートチームとOSSの管理について

次のツールでOSS管理コストを減らす 現在は月1で複数OSSをpublishできてる

effectorを使い倒してreduxの代わりになるかを検証する @remsleep_zzz

  • メリット
    • 通信周りの実装楽
    • Redux使いにとっては学習コストが低い
    • うまくDomain切れればページ単位で読み込むデータ量は減る
  • デメリット
    • Domainの考え方むずかしい
    • devtoolない
  • まとめ
    • Domainという概念が大規模アプリで発揮できそう
    • hooksに近い心地
    • Devtoolあれば捗るのにな
  • 結論
    • Reduxの代わりはまだはやい(大人数には。今後に期待)

react-reduxで追加されたHooks APIの良い所と使い方 @camcam_lemon

react-reduxで追加されたHooks APIの良い所と使い方

react-reduxで追加されたHooks APIの良い所と使い方

  • react-reduxのHooks何が嬉しい
    • HoCからの完全脱却
    • 圧倒的にconnectしやすい
    • TS型地獄からの開放
    • custom hooksデメリットなくなった
  • まとめ
    • mapStateToProps ⇒ userSelector
    • mapDispatchToProps ⇒ useDispatch
    • Container Componentの作成しやすくなった
    • custom hooksとの相性がよい

新米エンジニアがライブラリを作ったらチョット成長できた話 @mogamin3

About

はらぺこ

職業:フロントエンドエンジニア
趣味:自転車/テニス/空手
愛車:
 ✓ブリヂストン オルディナs5
 ✓アンカー RS8 EL

神戸にて爆誕。
友人から「お前がマスターして教えてくれ」と渡された『HTML&スタイルシート ポケットリファレンス』がキッカケでWeb業界への一歩を踏み出す事になる。

2013年7月にクロスバイクを購入して自転車にドハマリする。
全力で遊ぶ合間に、ほどほどに頑張る日々を過ごしています。

飼い主 はっぴー

2014年10月20日(誕生日)の引っ越し日、捨て猫になっていた所、運命の出会いを果たす。 
(その日は雨で、3日間雨が続く寒い日だった。このまま放っておけないと自転車生活と秤にかけて、はっぴーを選択する)
5時間かけて油断させ、近づいてきた所をガッと拾い上げ、そのまま家へ猛ダッシュ、玄関の鍵を閉めて家族になる。以後オレたちはファミリーだ。

助けたつもりが、実際は自分の方が精神的に救われている。はっぴーなしでは生きていけない。(最早「飼い主」と言って差し支えないだろう)

「はっぴー」という名前の由来は、『幸せになってほしい』という想いで名付けた。