カテゴリ: notes

Mac10.8でvagrantのディレクトリをfinderで操作する

ドットインストールの「#10 共通テンプレートを編集しよう」で、finder?に画像をドラッグアンドドロップしてました。 どうやるのか調べてみました。毎回やるのが面倒なので、もっと簡単にできる方法があればいいんですが・・・

以前は下記の誤ったコマンドを紹介していました。

#sshfs vagrant@mokkai.rails.com:3000 ~/Drive/rails/ ではなく、sshfs vagrant@mokkai.rails.com:niko_baj ~/Drive/rails でした。

ポート指定していた所は、リモートディレクトリのパスですね。

使い方: sshfs [user@]host:[dir] mountpoint [options]

参考URL

下記を参考にさせて頂きました!

仮想マシン上に構築したWordPress環境をFinderから操作する http://ottan.me/2013/04/01/operated-from-finder-wordpress-environment-built-on-virtual-machine/

■Macでやること

sshfsパッケージをインストールしてやります。

SSHFSはsshサーバにあるディレクトリをローカルにマウントして直接いじる事ができるようになるらしいです。

ってことはvagrantだけでなく普段の業務でも使えそうな気がしますね。

ただ、vagrant環境でいちいちこれをやるのは面倒くさい気がしているので、他に方法があればいいんですが。

さて、私はhomebrewを使っているので、brewコマンドを使います。

brew install sshfs

結構、時間がかかります。

pお茶でも飲んで待ちましょう(●'ω’)_旦‾

■仮想ディレクトリをマウントする

もうちょっと汎用性のあるディレクトリを作成したかったんですが、マウント場所を作ってマウントします。
sshfs vagrant@mokkai.rails.com:niko_baj ~/Drive/rails

“fuse4x kernel extension was not loaded”って言われたら

sudo /bin/cp -rfX /usr/local/Cellar/fuse4x-kext/0.9.2/Library/Extensions/fuse4x.kext /Library/Extensions
sudo chmod +s /Library/Extensions/fuse4x.kext/Support/load_fuse4x
sshfs vagrant@mokkai.rails.com:niko_baj ~/Drive/rails
open ~/Drive/rails

さぁ、これでマウントができたことを確認しました。

■パーミッションを追加する

早速、画像ファイルをコピーして貼り付けようとした私は権限がないと怒られてしまいました。

それもそのはず、私がこれまでvagrant上での操作はroot権限で作業してきたのでrootでしか操作できないんですね。

アカウントを追加してもいいんですが、ディレクトリ以下のパーミッションを変える方が打つコマンドが少ないのでそれでやります。

(;・∀・)まぁ、勉強用だしね。本番アップでやるときはちゃんと考えないとですが・・・

ということでvagrant上で

sudo chmod -R 777 taskapp

してあげました。

これで、無事にfinder上でファイルをコピーしてあげる事ができました

メデタシメデタシ。

About

はらぺこ

職業:フロントエンドエンジニア
趣味:自転車/テニス/空手
愛車:
 ✓ブリヂストン オルディナs5
 ✓アンカー RS8 EL

神戸にて爆誕。
友人から「お前がマスターして教えてくれ」と渡された『HTML&スタイルシート ポケットリファレンス』がキッカケでWeb業界への一歩を踏み出す事になる。

2013年7月にクロスバイクを購入して自転車にドハマリする。
全力で遊ぶ合間に、ほどほどに頑張る日々を過ごしています。

飼い主 はっぴー

2014年10月20日(誕生日)の引っ越し日、捨て猫になっていた所、運命の出会いを果たす。 
(その日は雨で、3日間雨が続く寒い日だった。このまま放っておけないと自転車生活と秤にかけて、はっぴーを選択する)
5時間かけて油断させ、近づいてきた所をガッと拾い上げ、そのまま家へ猛ダッシュ、玄関の鍵を閉めて家族になる。以後オレたちはファミリーだ。

助けたつもりが、実際は自分の方が精神的に救われている。はっぴーなしでは生きていけない。(最早「飼い主」と言って差し支えないだろう)

「はっぴー」という名前の由来は、『幸せになってほしい』という想いで名付けた。